プランタや畑の土のリサイクル(天地返し) | 栽培ブログ(ガーデニング、家庭菜園、プランタ農園で、野菜、果物、花の育て方)

プランタや畑の土のリサイクル(天地返し)

去年は、あんなに収穫できたのに、今年は全然収穫できない。

こんな事はありませんか。

毎年、堆肥も肥料もやっているのに、何年か野菜を作っていると、野菜のできが悪くなるのです。

これは、土中の肥料のバランスが崩れたり、土の団粒構造が悪くなったりするためなんです。

野菜を冒す病原菌が増えたりして、病気も発生しやすくなってしまいます。

こんな時は、”天地返し”という方法で、土を若返らせます!

 

天地返しは、通常1月頃に行います。

収穫を終えた畑土を50~80cm程堀り、そこに隣の土を掘りながら落としていきます。

どういう事かと言いますと、下層の部分の土が表面にくるように穴を埋め戻してやるのです。

新しくできた穴は、最初に掘り出した土で埋めます。

 

そのまま、1~2月の厳冬期に、土を霜にあてれば、病気や害虫予防にも繋がります。

そして、春になれば、堆肥と肥料を十分施し、種蒔き等に備えます。
関連記事

タグ/
コメント一覧
コメントする


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

よっし~

Author:よっし~
ガーデニング、家庭菜園、プランタ農園で、野菜、果物、花等の栽培方法を伝える農作業ブログです。
みんなで楽しんで育てましょう!
このブログが、あなたに喜んで頂けると嬉しいです。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (0)
基本作業 (5)
野菜の栽培 (14)
野菜、果物等の秘密 (12)